今日はペレットグリルヒーターの「きりんさん」をご紹介します。
見た目はこんな感じです。 ※ちなみにうちの社長の私物です。結構年季入ってます(笑)
以前、ペレットストーブの相談会を開催した際に「これもストーブ?」と尋ねられることが多かったのですが、ストーブではありません。木質ペレット燃料を使ったバーベキューコンロのような調理器具です。(出来れば、室内では使用しないでください。換気が必要です)
バーベキューコンロと違って「上火」が使えるので、ピザなどが焼けます。
上の部分に火が通っているので上部からの加熱が出来ます。もちろん上に置けば下から加熱もできます。
「焼く」という手間を楽しめる時間です。
見た目も斬新ですのでキャンプに持っていけば目立つこと間違いなし!
また災害時に電気・ガスが止まってしまった時にも役立ちます。
みんなで集まって、屋外でワイワイする時に、バーベキューコンロのみに場合より料理の幅が広がりますよ!
足は折り畳み、首は分解できるので思ったよりコンパクトに収納可能です。
アドバイザー:土谷
詳しい仕組みや使い方はストーブ相談会でお尋ねください。(ご希望に合わせて実演します)