どうも皆さんこんにちは、新人アドバイザーの道野です。
最近、朝の冷え込みが激しくなりましたね。本来の季節通りだと思いますが、急に冷え込むとたまりません(><)
そんな冷え込みの中でも、我が家の室内は温かくなっています。
この写真は我が家の気温計です。
リビングの室内温度なんですが、この冬平均的に15℃前後を保っています(朝6時の温度です。まだ眠いです…)
その日の外の気温は車の気温計ですが、ちょうど0℃!家から外に出て行った時の寒さは堪えました(><;)
寒い冬でも室内を一定の温度以上に保てるのは、家の断熱性能のおかげなんです!!
我が家の場合、断熱材はセルロースファイバーという、自然素材の断熱材を使用しています。壁体内結露への対策として私は自然素材を選択しました!自然素材系の断熱材の中ではダントツの性能です。
おかげでかなり快適に過ごせています。
(前に住んでいた家の朝6時の室内気温は6℃前後でした。)
家を建てるに当たりいろいろと悩むことがあるかと思いますが、断熱性能もしっかり頭に入れて検討されてみてください。