こんにちは、中村です(^^)!
今日は現場日記をお休みして、久しぶりに
スタッフブログとしての更新をしたいと思います♪♪
さて、先日お話していた「今年の漢字」が12日に発表されていましたね!
今年の漢字は・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「輪」
予想では「倍」が挙がっていましたが(^^;)「輪」の方が投票数が高かったようですね!
これはやはり2020年のオリンピックが日本に決まったということが最大の理由ですかね(^^)
私は毎年この「今年の漢字」が発表されると「自分にっとってはどんな1年だったかなぁ~?」と
1年を振り返って「私の漢字」を探します(^^)
ちなみに、今年私が選んだ漢字は「知」です。
3月から、チームよしやすの仲間入りをさせてもらい、
住宅に関すること(材料、工程、施工など)
今まで知らなかったことをたくさん「知る」ことができました!
しかもただの住宅ではなく、自然素材やオールアースなど「本当に安心できる家」ということで
日本の家が短命な理由や、電磁波の状況、そしてそれを予防・対策する方法も知りました。
また、営業という立場でお仕事をさせていただきながら、
たくさんの人とも「お知り合い」になることができました(*^^*)
例えば、チームよしやすで家を建てたいというお施主様、そのご家族。
それだけでなく、家を建てるに当たって携わるすべての業者の方々。
住宅に関して、本当にまだ知らないことだらけの私ですが
みなさん何でも丁寧に教えて下さり、「中村さん!」「中村くん!」と名前を覚えて
呼んでもらえるのが何より嬉しかったです(*^^*)
塗り壁体験や焼き杉など、いつも楽しく教えて下さる左官職人の伊藤さんや
オールアース住宅の第一人者である株式会レジナの土田社長、
ペレットフェスタでお話を聞かせていただいたWPPCの古川隊長。
言い出したらきりがないくらい多くの人との「出会いの年」でした(*^^*)
本当に「出会い」に「感謝」です。
わたしの世界がぐっと広がった1年間でした(*^^*)
皆さんは今年1年間を振り返って、どんな漢字を選ばれますか?
少し考えてみると今年の反省、来年に向けての抱負が出てきますよ(^^)
ぜひ考えてみてください(・∀<)☆
すいません!なんだか前置きが長くなってしまいました(-∀-;)
今日お話ししたかったのは今週末のイベントについてなんです!笑
約1か月前からHPなどではアップしておりましたが皆さん気付かれましたでしょうか?
そう、今週末行われるペレットフェスタ!!
その名も「木質ペレットふれあいフェスタinくまもと」
今回のペレットフェスタは前回行われた会よりも見どころ満載のフェスタになっております!
今回私が気になっておりますのは「ペレットストーブ全機種勢揃いの大展示トラック」と
ペレットボイラーでお湯を沸かし会場に特設される「ペレットボイラー足湯」です(★∀★)
何とまぁこの寒い季節にピッタリの内容じゃあ~ございませんか!!
他にもペレットフェスタでおなじみのペレタイザーやペレット砂場、きりんさんに
手作りおもちゃコーナーなどもご準備しております(^^)♪♪
ぜひこの機会に実際に燃えているペレットストーブを見て触れて体感してください(*^^*)
(ご購入の方にはペレット燃料100kgプレゼント!!)
イベントは3日間ございますので、まだ予定をたててないぞという方はぜひご家族で
遊びに来て下さいねー★☆\(^0^)/☆★
チームよしやすスタッフ一同お待ちしておりますっ♪
詳しくはこちらをチェック!!↓↓
https://www.t-yoshiyasu.jp/pellet_festa/