こんにちは(^^)/
今日も元気な、、、(うそですちょっと頭が痛い・・・)中村です(;へ;)
ただいまデスクでブログを書いているわけですが、、、
周りを見渡すと、営業メンバーが死んでいます(笑)
私を含め残りの二人も私といい勝負の片頭痛持ちさんなので
私が痛いと思っているときは大概二人もどんより顔をしています(笑)
三人で薬を飲み、首を回し、眼がしらを押さえ、、、
そんな感じで住宅営業部、頑張っています(笑)
さて、話はがらりと変わりますが今日は以前ちょろっとご紹介していた
週末のお知らせをしたいと思います(^^)♪♪
イベント名は、先日もお伝えしていた通り
「木質ペレットふれあいフェスタinくまもと」です!!
今週末10月5日(土)6日(日)の二日間で行われるんですが
何とこの日はペレット燃料のパイオニア「ペレット隊長」こと
古川正司さんが来て下さるんですっ(*゜∀゜)=3!!
この古川たいちょー、、、実はとてもすごい人なんですよー!!
木質ペレット推進協議会理事長でもあり、森林資源の地産地消、エネルギー循環、
CO2削減などを目標に活躍し、その活動はテレビ朝日の「報道ステーション」にも
取り上げられました・+(*゜∀゜*)+・わおー!!
その古川隊長がペレット燃料についてのあれこれをお話して下さるのです!!
これはかなり貴重な体験ですね!!
その他ペレットストーブの展示や、きりんさん(ペレット調理機)の実演販売もあります☆
これから寒くなりますが、実際にペレットストーブの温かさを体感してみて下さい!
きっと思った以上に「あったかぁ~い(^^)!!」って思うはずです♪♪
さてこのストーブや、きりんさんの燃料となる「木質ペレット」ですが、
ペレット燃料って、どうやってできているかみなさんご存知ですか??
実は、今熱く語っている私も、、、
ペレットがつくられるところは実際に見たことがありません(><)ハズカシナガラ。。
当日は、そのペレットをつくる小型ペレット製造機も設置しますので
ペレットの製造過程も見ることができるらしいのです!!
こりゃこりゃ楽しみです(*゚∀゚*)
そしてこのイベント、楽しめるのは大人だけではありません!!
ペレットストーブの展示やきりんさんの実演販売だけではなく
子供に大人気の<ペレット砂場>や<火起こし体験>ブースもあるので
小さなお子様も楽しみながらお勉強ができちゃうんです(・∀<)
許可がおりれば私もペレット砂場で遊びたい、、、(笑)
社長、ダメでしょうか・・・?笑
何はともあれ、私も二日間、会場で皆さんのご来場をお待ちしています!
たくさんの方にペレットを知っていただける機会になればいいなと思います(*^^*)
詳しくはこちらのページをご覧ください♪♪
とき:平成25年10月5日(土)6日(日)
時間:10:00~15:00
場所:畑まるごとマーケット有機生活(熊本市東区佐土原2-4-20)
お問い合わせ 松下生活研究所 096-202-4136
追伸:今日は甲斐も現場日記のblogを書いていますのでそちらもチェックですよ!笑