WPPC(木質ペレット推進協議会)とは、木質ペレット燃料の普及を通じて低炭素型循環社会を目指す団体です。
弊社、吉安建設もサポート会員として地域への木質ペレット燃料の普及を目指しています。
日本は世界でも有数の森林大国です。
しっかりと手入れをすれば、森の木々は一生なくなることはありません。
生活の中で、石油は絶対に必要です。
だからこそ、いつかは枯れる化石燃料だということを忘れてはいけません。
環境のため、地域経済のため、雇用のため、つまりは自分たち、子供たちの未来のために一人ひとりが少しずつアクションを起こす時が来ているのではないでしょうか。
弊社ブログ、フェイスブック等でよく出てきますが、この【きりんさん】は木質ペレットを知るためにもとても良いアイテムです。
家族や仲間とバーベキューをする時に、このきりんさんが大きな役割を果たします。
グリルヒーターとしても問題なくいい仕事をしてくれますが、森のエネルギーを伝え、環境について考える良い機会にもなります。
薪や炭と並ぶ、新しい「木のエネルギー」としての木質ペレット。
扱いやすさや、コストパフォーマンスを考えても、今最も注目すべき燃料です。
どこで買えるの?
実際に目で見て確かめたい!
とお思いの方、
弊社では、木質ペレット燃料はもとより、ペレットストーブ、きりんさんも販売しております。
お気軽にお問い合わせください。
★ペレットストーブ★・・・・・『暑いのにストーブを買ってくれてありがとうキャンペーン』 ※8月10日までの出荷分に限り、ペレット燃料200kgをプレゼント!!
★きりんさん★・・・・・現在在庫ございます。お越しいただければ、実演もできますのでお問い合わせください!