こんにちは!中村です(^^)☆
今日は梅雨の中休み??なのか、
いいお天気ですねぇ~(≧∇≦)ノ♪♪
どうせなら昨日晴れてくれればよかったのにー(o´д`o)!
と、少しふてくされております。。。
なぜって・・・?
それはコレを使いたかったからっ(σゝ∀・)σ
\ じゃーん!! /
その名も “きりんさん”
ナイスネーミング(*‘∀≦)b 笑
何度か社長の「自然素材の家blog」にも登場しましたが
ここでもう一度(^^)♪
この「きりんさん」、 実はペレットグリルヒーターで、
背中で料理が出来ちゃうんです(; ・`д・´) !!
きりんさんのエサ(燃料)となる木質ペレットは
間伐材からつくられているんですが
この、間伐材を利用することにより
日本の荒れ果てた森の再生を手助けしています。
もっと凄いことに、木質ペレットを燃やす時に出るCO2は
樹木が生長する時に吸収したCO2だけなので
化石燃料のように大気中のCO2を
増加させることはないんです!!
(これをカーボンニュートラルといいます)
可愛い見た目からは想像できませんが
ペレットも性能も、意外とすごいのがこの「きりんさん」。笑
せっかくなんでピザの生地も前日からこねこね(@'ω'@)
発酵前↓↓
発酵後↓↓
その日は冷蔵庫で寝かせて、当日伸ばしました(^^)♪
たぶん直径20センチくらい(私は手が大きいので^^;)
そんでもって好きな具をじゃんじゃん
トッピング(≧∇≦*)(*≧∇≦)♪♪
ちなみに私は
トマト・ピーマン・ウィンナー・チーズの
とってもシンプルなピザにしました^^
そしていよいよ・・・・点火・+(*゜∀゜*)+・
一緒にいたお友達もソワソワ((( ;゚Д゚)))
「こんなんで焼けるの??」と半信半疑でした(^^;)
しかーし!!
きりんさんの火力にはかなり驚いた様子^^
それを見て自慢げなわたし( ̄ー ̄)←
(すごいのは、きりんさんです。笑)
生地(裏)は、5分もしないうちに焼けちゃいました(^^)♪
あとは上の具が焼けるよう
2段目におろして回転!!
※この矢印のところに火の通り道があります
あとは、チーズがいい感じになったらできあがりっ('-^*)☆
生地もカリカリもちもちで
と~ってもおいしかったですよ(*^ワ^*)
きりんさんの背中は、ピザ以外にも
お鍋を乗せたりできるので
いろんな料理が楽しめます!!
来週のM様邸見学会(6月15日・16日)では
このピザやスープの実演もやる予定です♪♪
きりんさんの魅力が一気に伝わること
間違いなしです\(^∀^)/
チームよしやすスタッフ一同
プラス、きりんさんでお待ちしておりますので
ご家族みなさんでぜひ、お越し下さい(*^^*)♪♪