自然素材の家で暮らしているとスリッパを履かなくなります。一年中とはいかなくても、スリッパを履く期間はかなり短い。はだしで暮らすのがとても心地よい良いからです。
一般的なフローリングと比べてみるとその気持ちよさはよく分かります。
さらに自然素材(無垢材)の床は暖かさも違います。寒い夜に廊下が氷のように冷たくなることもありません。
自然素材はたくさんの空気を含んでいて断熱性があるからです。
毎日、何十年と触れるものだから、足の裏から毎日伝わる心地よさを。
フィトンチッドという言葉をご存知でしょうか? あまり聞き慣れない言葉ですが、フィトンチッドは樹木などが発散する香りに含まれる成分で、癒やしや安らぎを与える言われています。
森林浴が気持ちよく感じるのはフィトンチッドの効果があるからです。
さらに、ある大学教授の調査によると、木造校舎とコンクリート校舎での子供の疲れやイライラ、頭痛などの割合を比較したところ、木造のほうが少ないという結果が出たそうです。(天然素材住宅で暮らそう!より)
住む人の気持ちまであたたかくしてくれる。木の家にはそんな効果があるのかもしれません。